
[行政書士監修]悪質な代引宅配や送り付け商法への賢い対応とは?
に掲載した悪質業者から、記事を削除して欲しいとの依頼がありました。
次のような内容です。
題名: リンク削除の依頼メッセージ本文:
初めまして株式会社 ホウと申します。この度、ご連絡させて頂いたのは、
タイトル:[行政書士監修]悪質な代引宅配や送り付け商法への賢い対応とは?
URL:https://mfpteam.net/?p=841
上記サイトのリンク削除を依頼するか、弊社の社名を削除するためです。
経緯を説明させていただきます。
弊社は発送代行ですので、
販売元に原因を調査したところ、その時、販売元(中国の会社)が旧正月休みに入ったため、
電話などの対応ができませんでした。その後、担当者も変わりましたので、販売元の不手際よりしばらく折り返しの連絡ありませんでした。
去年にお客様(**様)に既に返金を完了しました。
というわけで、このリンクが掲載されて、弊社とても困っています。早く削除して頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
ホウ
———————————————————
株式会社 文軒
TEL: 03-6657-9866
Mobile: 080-3382-6096
Email: fa*g*uoy*ng@bungengroup.com
Addr: 〒124-0022 東京都葛飾奥戸8-6-15
———————————————————-
どうやら、お名前やたどたどしい文章の書き方から見ると、中国人の方のようです。
この業者は、たった1件の悪質事犯にとどまらず、長期間継続して多数の悪質行為を繰り返しています。
当方で記事に掲載した案件の方に確認したところ、確かに返金されたということです。
しかしながら、この業者は他にも多数のインチキを繰り返しているにもかかわらず、ピンポイントで返金したから記事を消してほしいという要求には応じることはないと思います。
念のため、行政書士さんに確認したところ、元記事の削除に応じるべき法的必要性は全くないとのことで、そのままにしておきます。
そして、この記事を続報という形で掲載させて頂きました。
今後も行政書士の監修のもとで、毅然とした態度で情報のシェアをさせて頂きます。