
もくじ
クレジットカードの現金化とは
クレジットカードの現金化は、今すぐに現金を手に入れたいという方に向けた換金手段の一つです。
具体的には、現金は持っていないがクレジットカードのショッピング枠なら残っている、という場合に適した方法です。
このクレジットカードの現金化業者は、その方法によっていくつかのタイプに分けられます。
クレジットカード現金化・・・買取型とキャッシュバック型
・キャッシュバック型
現金化業者指定の商品を購入すると、その業者から高率でキャッシュバックされる。
(※ この方法は出資法に違反すると判断されており、実際に逮捕された業者もあります)
・買取型
現金化業者指定の商品をネットショップで購入し、それを業者が買取することで現金が口座に振り込まれる。
考え方としては、パチンコ店の景品交換所の仕組みと同じです。
ここで紹介するのは、法律的に問題ないとされる「買取型」です。
これは、カードで買った品物を業者が買い取り、それを業者が何らかの方法で現金に換えている訳ですので、そもそも換金率が高い商品でなければ成り立たないことになります。
いずれにしても、クレジットカードの現金化において必須なのは現金化率が高いことなのです。
使えるショッピング枠が全部お金に変わるというのはちょっと難しいですが、それでもできる限り高い換金率の方が良い、というのは誰しもが考えることです。
クレジットカード現金化のリスク
買取型に使われる商品の特徴とは
「買取型」といわれるタイプのクレジットカード現金化は、扱う商品を換金性が特に高い品物に限定していることから、90%を超えるレベルの換金率となっています。
ですが、これはすなわち、「換金しやすい(買った金額がほぼそのまま現金に換えられる)」という点自体が面倒を引き起こしているのです。
つまり、このクレジットカードの現金化という行為は法律的には問題ないとはいえ、カード会社の規約違反を構成してしまうため、それが発覚するとカードの利用停止という措置が下されてしまいます。
さらに、カード会社の判断次第では、強制解約されてこれまでの支払残高も一括で弁済するように求められることすらあります。
なぜクレジットカード会社にばれるのか
どうして、クレジットカードを現金化したことがカード会社にばれてしまうのかといえば、カード会社が個々の利用者のクレジットカード利用状況の特性をチェックしているためです。
その中で、「換金しやすいもの」ばかりを購入している場合は「要注意」としてリストアップされてきます。
昭和の頃は、クレジットカード現金化の対象物といえば、貴金属や各種の商品券、よく知られたところでは新幹線の回数乗車券が使われていました。
現在でも、特に駅前のチケットショップなどでは切符類が安めの価格で販売されているのはご存知かと思いますが、それらにも、現金化のために買い取られたものが含まれています。
ただし、このようなチケット類を使って換金を図る方が多くなってきたことから、特に高額の回数券をまとめてクレジットカードで買うと、それだけでクレジットカード会社の要チェックリストに挙がるようになっています。
amazonギフト券を利用したクレジットカード現金化
このように、現金化の対象となる「換金しやすいもの」は時代とともに移り変わっており、今は「amazonギフト券」が業者の買取対象として多く利用されています。
amazonギフト券には、コンビニなどでも簡単に購入できるカードタイプのほか、さながら仮想通貨のように暗号めいたコード番号そのものがメールで届くEメールタイプなどもあります。
そして、amazonギフト券をクレジットカードで購入できることが大きなポイントです。
amazonギフト券はなぜ高い換金率なのか
amazonギフト券が高率で現金化できるのは、そもそもamazonが世界的な巨大マーケットであることから、誰にでも利用しやすいことが最大の理由です。
しかもクレジットカードでのギフト券購入が可能なことから、まずはamazonギフト券買取サイトが現れ、同じ仕組みで、クレジットカード現金化の業者
も出現した訳です。
このサイトでも多数紹介していますが、WEBだけで完結するタイプのギフト券買取専門サイトがリアルの店舗以上に増加しています。
つまり、16ケタのコード番号をメールで送受信するだけで取引が完了するため、リアル店舗よりもむしろネット上のサイトの方が効率的に営業できるのです。
さらに、Eメールタイプのamazonギフト券であれば無形の商品であるため、このようにぎりぎりまで買取率を上げても商売として成り立たせることが可能です。
クレジットカード会社による監視の強化
しかしながら、amazonギフト券を使って現金化を図ろうとする方が増加するのにつれて、カード会社も監視を強めつつあるのが事実です。
さきほど書いた「クレジットカード利用状況の特性をチェック」する対象に、amazonギフト券が含まれているのは確かなようです。
そうなると、amazonギフト券によるクレジット換金はもう危険なのでしょうか。
カードを利用停止にしないamazonギフト券換金の3つの条件とは?
クレジットカード会社が監視を強めつつある現在でも、カードの利用停止を食らわないようにする方法があります。
ちなみに、現金化業者にギフト券を持ち込む(ネット上でやり取りする)行為は、それをクレジットカード会社が見ている訳ではないので何も問題ありません。
最も気を付けなくてはならないのは、『amazonギフト券を購入する段階』です。
とりあえず、amazonでギフト券を買う時点で必ずクレジットカード会社から差し止めがかかるといったこともないので、ショッピング枠の範囲内であれば、何ごともなく購入できてしまいます。
ところが、後になって突然『利用停止』との通知がカード会社から届くことがあります。
これが恐ろしいのです。
その1 普段から信用情報を大事にすること
カードの利用履歴(クレジットヒストリー)に問題があると、要注意リストに挙がりやすくなります。
引き落とし日に残高不足になるようなことがないように、日頃からよく管理しておきましょう。
期日に遅れることなく支払いがされていればカード会社からの信頼も高くなります。
その2 まとめて大量には購入しないこと
一度にショッピング枠いっぱいのamazonギフト券を買うような行為をすると、クレジットカード会社から電話確認が来ると思います。
例えば、カード番号が漏れて他人が使っているのではないかとか、振り込め詐欺や「現金送れ」詐欺に遭遇しているのではないかという事件性を考慮しての連絡です。
その電話で、事件性はなく自分で買ったものだと伝えたとしても、なぜそんなに大量のギフト券が必要なのかと確認を取られ、答えが曖昧であれば決済が承認されないこともあり得ます。
その3 キャッシング枠を限度額まで利用していないこと
クレジットカードにショッピング枠以外にキャッシング枠もつけてある場合は、キャッシング枠の利用状況を調べてください。
キャッシング枠もぎりぎりで、さらにショッピング枠も限界までの金額で換金しやすい商品(特にamazonギフト券)を買うのは常識的に考えても不審です。
このような場合は、何の連絡もないまま、いきなり強制解約&一括弁済請求となることもあり得るケースです。
クレジットカード現金化の賢い利用法とは
以上に当てはまる状況が一つでも多いほど、カード利用停止のリスクが高まるということになります。
上記のような極端に思われるような状況でない限り、すぐにはカードの利用停止にはならないと思いますが、あくまでクレジットカードの現金化は困った時の非常的な手段と考えて、節度を持った資金計画で生活するようにしましょう。
管理人としては、基本的にクレジットカードの現金化は推奨できることではありません。
ただし、本当にやむを得ないときに、限定的に利用する範囲ではぎりぎりOKかな、という考えです。
自信を持って推薦できるクレジットカード現金化サイト
実のところ、クレジットカードの現金化をしている業者は、怪しいサイトやすぐに消えてしまうサイトが多く、しっかりした業者はほとんどないのです。
そのような中で、安心して利用できる優良サイトを紹介しておきます。
ゴールドラッシュ
実績と換金率の高さ、実際に利用してみた経験から判断して、こちらはかなり優良なサイトです。
ひまわりギフト
こちらも実績がかなり長く、口コミでの評判も上々の優良サイトです。
ちなみに、クレジットカードの現金化サイトは、現れてはすぐ消えるといった業者が多く、5年10年と続いているのは法律を守って真面目に経営している、ごく一部のサイトに限られています。
その意味で、当サイトでは「実績」を最重要視しています。
さらに、この2つのサイトに実際に問い合わせて、ご自身に合った方を選ばれるのがベストだと思います。